文化財防災マイスター研修
9月20日京都市民防災センターで文化財防災マイスター研修が行われました。
文化財防火講習、救命講習、それに屋外での放水銃による実放水訓練など一日をかけた訓練でした。
文化財は木造の建造物や仏像、襖絵などの美術工芸品を含めて、その多くが火災によって一瞬で価値を失ってしまいます。
京都を訪れる多くの観光客の方に京都観光をしていただくためスキルを磨き精進することをめざす私たちは文化財を火災からまもり、観光客の救命にもその役割をはたしていきたいと願っています。
KWS 京都ウェルカムサポーター会では従来から会員が積極的に参加していますが、今回の研修に3名が参加し研修を受けました。